吉村誠ブログ「いとをかし」

元朝日放送プロデューサーで元宝塚芸術大学教授の吉村が、いろいろ書きます。

トークイベント「ときを掬ぶ」レポート

2017年9月19日~10月1日、アートスペース虹でcross border works 遊糸による「ときを掬ぶ」展が開かれました。9月26日には良恩寺でトークセッションもさせていただきました。トークセッション中にはTwitterで実況したのですが、それをまとめたものをこちらで掲載いたします。

また、遊糸洞では現在、キックオフプログラム「ひとはなぜつくるのか」連続講座を開催中です。一回だけの出席も可能ですので、ぜひお越しくださいませ。

第6回「テレビと映画とことば」吉村誠

 12月16日(土) 15:00~17:00

第7回「写真をめぐる物語」吉川直哉

 1月20日(土) 15:00 ~17:00

第8回「スペシャルゲスト」

 2月17日(土) 15:00~17:00

第9回「クロージング・セッション」(公開)

 3月17日(土) 15:00~17:00

各回2500円(学生1200円) ※第9回は無料

会場:遊糸洞(大阪市北区堂島3-2-19 松岡ビル1F)

住所・氏名・電話番号・メールアドレスを記載の上、メールにてお申し込みください。

お申込み先:you.see.dou@gmail.com

 

トークイベント「ときを結ぶ」

(遊糸メンバーによるトークセッション)

2017年9月26日(火) 19時~ 良恩寺

 小清水漸(彫刻家、遊糸代表)

 上田順平(やきもの作家)

 児玉靖枝(画家)

 山口尚(ゲームクリエーター)

 吉川直哉(写真家)

 吉村誠(メディアプロデューサー)

 ゲストアーティスト・北川淳一(テクノロジーアーティスト)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

後半に出てきた「展示の空間を侵食しあう」という話題が興味深かったです。

普通だったら作品一点をそれだけとして、他から干渉されないように展示するらしいのですが、今回のアートスペース虹「ときを掬ぶ」展では、小清水氏の作品の上に上田氏の作品を置いたり、児玉氏の画の上に山口氏と北川氏の作品を乗せたり、吉村の展示の台座が小清水氏の作品だったりと、独立した作品のように見せかけて実は干渉しているされている、そんな展示をしていました。

それぞれの宇宙が他者とかかわりあう世界を、あの空間で表現されていたのかな、と今更ながら助手は思いました。